各店舗の情報を見る

ボウルアーガス

お子様用のボール滑り台やガーターなしレーンなど、ご家族連れで楽しめる明るく広いボウリング場です。プロボウラーによる大会も数多く行われています。駐車場無料です。 ■所在地:佐賀県佐賀市八戸溝3-12-20 マックスバリュ佐賀西店2階 ■TEL:0952ー34-4003

吉野ヶ里歴史公園

平成13年4月にオープンした吉野ヶ里歴史公園には、物見やぐら、竪穴住居、高床倉庫等が復元され、弥生時代の雰囲気を十二分に体験できる空間となっています。園内は、広大な敷地を「入口ゾーン」「古代の森ゾーン」「環壕集落ゾーン」「古代の原ゾーン」と4つのゾーンに区分けし、「入口ゾーン」では、吉野ヶ里歴史公園の利用に関わる様々な情報を知ることができ、「古代の森ゾーン」では、弥生時代の植生に近い森を再現。「環壕集落ゾーン」では、弥生時代の建築物である主祭殿や物見櫓の見学、弥生人の生活や文化なども体験でき、併設の展示室では出土品などを見学できます。「古代の原ゾーン」では、広大な芝生の中に物見櫓風の大型遊具などがあり、体を動かして楽しむことができます。

アクセス 吉野ヶ里公園駅より徒歩で約15分

東脊振温泉 山茶花の湯

佐賀平野を一望する東脊振、山茶花の湯は一芯三菜のおもてなしの郷。大浴場や露天風呂だけでなく、家族風呂や岩盤浴などの施設が充実しています。脊振にぎ わい市場では四季折々の地元の旬の新鮮野菜や工芸品などのお土産物が多数揃っており、お食事処利休亭では、東脊振山脈から噴出している天然湧水を使った天 然の素材を生かした料理がお楽しみいただけます。 ■住所〒842-0102 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町石動76番2 ■TEL0952-53-2619

アクセス 中原駅より車で約15分

九年庵

九年庵は、元々大実業家伊丹弥太郎の別邸で、浄土真宗の僧・阿和尚の指導で9年の歳月をかけて築かれたことから、その名がつけられました。美しい紅葉で知られるこの名勝は、数寄屋造りの邸宅と筑紫平野を借景にした庭園が特徴で、ツツジやモミジなどが植えられ、スギゴケが一面に広がっています。かつては毎年11月の紅葉の時期に9日間だけ公開されていましたが、現在は新緑の時期にも公開されています。 ■住所〒842-0123 佐賀県神埼市神埼町的1696 ■TEL0952-37-0107(神埼市観光協会)

アクセス 神埼駅より車で約15分

道の駅 吉野ヶ里

佐賀平野が一望できる!眺望の良さと新鮮なフルーツを使ったスイーツが人気の道の駅! 物産館では地元の新鮮野菜や加工品が並び、食事処や焼きたてのパンが味わえるパン屋のほか、特産品の栄西茶や脊振ジビエなど地元ならではのものを買うことができます。みずみずしい旬のフルーツをふんだんに使ったパフェやタルトが人気のフルーツパーラーでは、2階のカウンター席が特等席。見晴らしの良さと絶品スイーツを楽しめると話題です。

アクセス 中原駅より車で約30分

鳥栖プレミアムアウトレット

さわやかな空気と明るい陽光が似合うカリフォルニア州南部の美しい街をイメージした、スパニッシュ・コロニアルスタイルの場内に約150のショップが並ぶ九州最大のアウトレット。開放的な雰囲気の中で一日ショッピングを楽しめます。

アクセス 弥生が丘駅から徒歩約24分

佐賀市立体育館

佐賀市立テニスコート

ベストアメニティスタジアム

PAGE TOP