- AZ HOTEL チェーンTOP
- ホテル一覧
- 鹿児島川辺店
- 周辺情報
周辺情報
吹上浜
日本三大砂丘の一つとされている吹上浜は鹿児島県西部のいちき串木野市、日置市、南さつま市にかけての砂丘海岸で47kmの日本一の長さです。 毎年6月~7月にかけてアカウミガメが産卵のために上陸します。
番所鼻自然公園
薩摩藩の番所があったことから名づけられた番所鼻自然公園は日本地図作成のために立ち寄った伊能忠敬が「天下の絶景なり」と賞賛した景勝地です。 開聞岳が一望できる展望スペースや、「幸せの鐘」があります。干潮時には岩場で囲まれている「潮の池」ができ、池の周りの岩を歩いたり、磯遊びにも最適です。 写真協力:南九州市
| アクセス | JR指宿枕崎線 水成川駅より徒歩で約10分 |
|---|
知覧特攻平和会館 ~零式戦闘機~
第二次世界大戦末期の沖縄戦において、爆装した飛行機もろとも敵艦に体当たりする「特攻」で攻撃をした陸軍特別攻撃隊員の遺品や関係資料が展示されています。命の尊さを伝え、悲劇を繰り返さないよう恒久の平和を祈念する目的で建設されました。 写真協力:南九州市
| アクセス | 喜入駅より車で約26分 |
|---|
知覧武家屋敷庭園
母ヶ岳の優雅な姿を取り入れて麓一帯を庭園化した美しい町並みで、「薩摩の小京都」とたたえられています。 広い敷地内には、国の「名勝」に指定された七つの庭園があり、四季折々の優美な光景が楽しめます。 写真協力:南九州市
| アクセス | JR指宿枕崎線 五位野駅より車で約30分 |
|---|
清水の湧水
岩屋公園の程近くにあり、鹿児島県内で「名水百選」に選ばれた3件のうちの1つです。シラス台地から湧き出る湧水は、古くから地域の人々から親しまれ、湧水量が豊富なことでも有名です。 写真協力:南九州市
| アクセス | JR指宿枕崎線 五位野駅より車で約30分 |
|---|
岩屋公園
川辺という地名の由来ではないかとされる清流「万之瀬川」の上流に位置しています。園内には清水磨崖仏群や、川辺仏壇の技術を結集して作られた銀閣寺を思わせるカフェ『サクラノヤカタ』もあり、休日には家族連れや史跡観光客でにぎわいます。また、キャンプ場や河川を利用した流水プールも人気です。 写真協力:南九州市
| アクセス | ホテルから車で約8分 |
|---|
清水磨崖仏
清水川ほとりの高さ約20mの崖に約500mにわたって彫られている清水磨崖仏群は、平安時代や鎌倉時代に彫られた塔や梵字(ぼんじ)を見ることができます。 規模の大きさや仏教的価値の高いことから昭和34年に鹿児島県の指定文化財にも指定されています。 近くに岩屋公園があり、川で遊ぶこともできます。夏は川遊びで賑わいます。お子様もご一緒に楽しめる場所です。 写真協力:南九州市
| アクセス | ホテルから車で約8分 |
|---|