各店舗の情報を見る

出水市ツル観察センター

ツルが渡来する冬の時期だけオープンし、毎年大勢の見物客で賑います。 鉄筋コンクリート2階建てのセンターの目玉は、なんといっても大パノラマ。そこに広がる大自然のおりなす一大風物詩ともいえるツルの美しい舞。間近でツルの生態を見ることが出来ます。また、パネルやビデオによるツルの情報にも一見の価値があります。まるで、ツルのものしり図鑑といったところでしょうか。出水の冬の観光スポットとして人気があります。

アクセス ホテルから車で約8分

ツル博物館クレインパークいずみ

出水市ツル博物館クレインパークいずみは、“ツル・出水・ふれあい”をテーマに、ツルを代表とする出水の自然資料を収集・保管・展示し、市民や訪れる人々に学習の場や情報を提供しています。ツルについて学ぶなら、クレインパークいずみ!出水市に渡来するツルだけではなく、世界のツルについても学ぶことができます。また、敷地内の花公園では、四季折々の花が楽しめます!玄関前にサイクルスタンドがありますので、サイクリストの休憩にもご利用いただけます。

アクセス ホテルから車で約10分

出水市公開武家屋敷「税所邸」

税所家は関ヶ原の役前年、加世田から移住を命ぜられ、代々噯(あつかい)などの出水郷の要職を務めた。雨天時の弓の練習場所や、隠れ部屋、抜け道など当時を偲ばせるものが残されている。建物の建築は出水麓では最古といわれている。現在は公開武家屋敷として案内人が常駐している。

アクセス ホテルから車で約10分

箱﨑八幡神社

「成せば成(鳴)る。大願成就の大鈴」。大きさは、高さ4m、直径3.4m、重さ5トンあり、鶴の里出水ならではの鶴の親子の舞いを浮き彫りにした日本一の大鈴があります。 また、敬宮愛子さまご誕生記念に建立された宝物鈴殿には、神社に伝わる三十六歌仙、神楽面等、そして日本一小さな鈴が納めてあります。

アクセス ホテルから車で約10分

上場高原コスモス園

春の菜の花に始まり、秋には25万本のコスモスが咲く花に溢れた高原です。入園料無料。 コスモスのシーズンは古代マーケット(天の市)が営業中。出水駅から期間限定の上場高原行きコスモスシャトルバスも発車します。

アクセス ホテルから車で約37分

東光山公園

山の頂にある公園からは広く出水平野、遠くは東シナ海から天草の島々まで見渡すことができます。春になると桜やツツジの花が咲き誇り、九州新幹線の走る姿も一望できるスポットです。桜の見ごろの時期は提灯で桜がライトアップされ、夜空に照らされる幻想的な風景を楽しむことができます。2017年4月1日には、3歳児未満用遊具エリア「すくすくランド」がOPEN。遊具施設の他、展望所や草スキーなどのアスレチックもあり、ファミリーにもオススメ。

アクセス ホテルから車で約17分

PAGE TOP