各店舗の情報を見る

城山公園(一宇治城跡)

城山公園は中世山城の一宇治城跡であり、歴史的な重要性を考慮し、史跡公園的な計画のもとに、自然地形を最大限に利用しながら整備を実施しています。また、かたらいの広場(神明城跡)の展望台(地上16m)からは、市街地・東シナ海・桜島などの大パノラマが望めます。

アクセス ホテルから車で約5分

美山陶遊館

薩摩焼作りの体験ができ、美山の窯元の作品を見ることができます。 毎年11月上旬に、美山窯元祭りが開催されます。 ろくろ体験(約50分 湯のみ、マグカップ)や、手びねり体験(約1時間30分 お皿)ができます。

アクセス ホテルから車で約8分

吹上浜

日本三大砂丘の一つとされている吹上浜は鹿児島県西部のいちき串木野市、日置市、南さつま市にかけての砂丘海岸で47kmの日本一の長さです。 毎年6月~7月にかけてアカウミガメが産卵のために上陸します。

アクセス

ゆすいん

ゆすいんは、幅広い世代層のふれあいの場として、利用していただけます。 隣接した総合運動公園(陸上競技場・野球場・テニスコート・ドームなど)で汗を流し、温泉で疲れをいやしてみるのもよいのではないでしょうか。またお食事もお楽しみいただけます。スポーツ団体等の合宿や研修などで利用できる宿泊施設もそなわっています。

アクセス ホテルから車で約6分

大汝牟遅神社

創建は不明ですがニニギノミコトが霧島に降臨した後、しばらく宮居されたと言われる場所。室町時代には地元を支配していた島津氏分家の一つ・伊作家の尊崇を集めた神社。  明るい赤塗りと彫刻の美しい宮で、古事記に記されている貝のモニュメントもあり、毎年元旦に吹上浜の砂を盛った貝をお供えする。500年の歴史がある流鏑馬も毎年11月23日に行われている。境内には、樹齢千年以上、幹回り約14mの立派な御神木の他、オットゲ石、夫婦銀杏、子産み石、縁結の榊、福を授けるフクロウなど、さまざまなパワーアイテムが境内にある。また参道にある「千本楠」とよばれる楠木群も必見です。

アクセス ホテルから車で約25分

遠見番山

東シナ海を見おろす、標高180mもの「遠見番山」。山頂の展望所は東市来屈指の展望スポットです。天気の良い日は甑島を一望できます。また、夕陽の沈む瞬間を観るのも良いですね。現在は木の伐採を行なっています。木の伐採後は、桜島が遠見番山から眺められます。 以前は、遊具や展望台のある公園だったようですが,今は撤去されて,その土台のあとが残っているだけになっています。 ベンチがあるので、晴れた日にはお弁当を持ってピクニックも楽しめます。

アクセス ホテルから車で約20分

千本楠

大汝牟遅神社の参道東側に10数本の巨楠の森がある。倒れ伏して朽ちた楠は、根回り18mもあったという。明治43年に博覧会に出品した切株によると、樹齢800年以上と推定された。 古くから珍しいとされた「千本楠」も近年では、パワースポットやロケ地としても知られるようになった。現在に至るまで当地の歴史を見守ってきた「千本楠」は、『日置市吹上町の大汝牟遅神社の「千本楠」社叢』として、令和5年5月2日付けで鹿児島県指定文化財の記念物(天然記念物)に指定された。

アクセス ホテルから車で約25分

江口海浜公園

憩いの場である江口浜。この素晴らしい海浜をもっと親しみやすく、楽しいスペースにしようと整備された江口浜海浜公園。吹上浜初の人工ビーチをはじめ、トイレ、シャワー棟(夏季のみ)、イベント広場、江口蓬莱館などを備えた施設です。東シナ海に面し、海も夕日もとってもきれいな江口浜海浜公園。 江口浜海浜公園近く・270号線沿いの浜辺より。夕日が沈む時間帯にはどこからともなく見物客が集まり、日の入りをそっと見届けます。

アクセス ホテルから車で約18分

南九州カントリークラブ伊集院コース

PAGE TOP