各店舗の情報を見る

くらわん館 (陶芸の館)

波佐見町内、35の窯元や商社・伝統工芸士のやきものや、地元特産の地酒や手作りみそなどのお土産品販売。お買い得品から高級品まで品揃えも豊富。 「暮らしのアトリエ」では、気分も食卓も明るくなる、カジュアルリッチな現代の波佐見焼を展示・販売、毎日の器選びが楽しくなりそう。 また、くらわん館では陶芸体験もできます。旅行の思い出や、お子様の制作、自分だけのオリジナルの器を作りませんか。 2Fは資料館になっており、「観る・知る・買う・触れる」が楽しめます。

アクセス ホテルから車で約5分 有田駅より車で約15分

はさみ温泉 湯治楼(ゆうじろう)

とろみがあって、美肌にも健康にもよいはさみ温泉。炭酸を封じ込めた健康効果の高い高濃度炭酸泉など、3つの内風呂があり全て源泉掛け流しです。湯あがりにはゆったりくつろげる休憩所もあり、おとなり清旬の郷で地元の素材を使ったお食事もできますよ。

アクセス ホテルから車で約11分

旧波佐見町立中央小学校講堂兼公会堂

国登録有形文化財 昭和12年(1937)波佐見尋常高等小学校の講堂兼公会堂として建てられました。設計者は、波佐見周辺で活躍した清水玄治。 昭和51年(1976)からは波佐見町立中央小学校講堂兼公会堂となり、平成7年(1995)の小学校は新築移転まで、多くの町民に親しまれながら利用されてきました。現在は講堂だけが残っています。和洋の要素を取り入れた風格ある玄関が特徴的で、吹き抜けとなった中央部と低い天井からなる内部空間は、教会堂を思わせる雰囲気。 また、音響的にも高い評価を得ています。昭和前期に建てられた木造洋館としては大変貴重で、平成22年国の登録有形文化財に登録されました。

アクセス ホテルから車で約4分

ハウステンボス

「憧れの異世界。」をブランドに掲げるハウステンボス。本格的なヨーロッパの街並みで、四季の花々やイベントを満喫できるのがハウステンボスの魅力。そして新施設も "ワクワクが、続々!" と、たくさんの感動と興奮が待っています。いつ訪れても、新しい魅力や楽しみ方が見つかる…そんな場所です。憧れていたシーンに身を置くことで、夢のような非日常のひと時をお過ごしください。 ©ハウステンボスFー0905

アクセス JRハウステンボス駅からすぐ ホテルから車で約34分

有田ポーセリンパーク

シンボルであるツヴィンガー宮殿を中心に 広々とした庭園・有田焼体験工房・登り窯・飲食店・お土産品売り場などの施設があります。 工房ではろくろ、絵付けの体験できオリジナルの焼き物を作ることができます。 また売店では、九州佐賀のお土産、有田焼、波佐見焼を揃えております。

アクセス ホテルから車で約6分 波佐見有田インターより車で約5分

道の駅 うれしのまるく

嬉野温泉駅に隣接する道の駅「うれしの まるく」。温泉を引いた手湯足湯や、バリアフリー設計の公園があり、嬉野の癒しを感じられる場所です。道路情報やイベント・観光情報などの情報発信拠点として、またカフェや物産販売所を併設した商業施設としても親しまれています。(2023年度 佐賀県観光連盟撮影)

アクセス ホテルから車で約18分

嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」

大正ロマン風のゴシック建築物「シーボルトの湯」は、木造2階建て、約750平方メートル。嬉野温泉公園の対岸に、嬉野の歴史が甦るオレンジ色の洒落た姿です。 館内は、大浴場や貸切湯、市民ギャラリーなど、市内外のお客様に、交流の場・憩いの場として親しまれています。

アクセス ホテルから車で約17分

PAGE TOP