各店舗の情報を見る

阿蘇山

世界一のカルデラを誇る阿蘇山。(雪景色) 噴煙をあげる中央火口丘のほか、 山中の各所に湧く温泉、白川・黒川がつくり出す渓谷美、 外輪山麓にひろがる高原地帯など、自然の景趣に恵まれ、 大部分の地域が阿蘇国立公園に含まれています。 写真提供:熊本県観光連盟

熊本県農業公園 カントリーパーク

農業を楽しく学ぶパビリオンや物産館、林や広大な芝生広場やアスレチック遊具で一日中遊べます。 また、「食べる」「買う」「触れる」「遊ぶ」などの行動も、農業体験の一環となるように、農業館を核として農業公園全体が ストーリー性のある展示の場となっています。 5月と10月に咲く100種3000本のバラはみごとです。 写真提供:熊本県観光連盟

アクセス 御代志駅より徒歩20分

熊本城

日本三名城のひとつといわれる熊本城は、加藤清正(かとうきよまさ)が慶長6年(1601年)から7年の歳月をかけ築城した天下の名城です。その構えは豪壮雄大で、城域は98ha、周囲5.3Kmにも及びます。現在の天守閣は昭和35年に市民の浄財を基に再建されたものです。 城内には熊本県立美術館や二の丸広場など家族でも楽しめる施設も多く、春は桜の名所のひとつでもあります。 熊本市役所の14階にある展望ロビーからは熊本城を一望できます。夜間にライトアップされた熊本城もおすすめです。

アクセス 熊本駅からバスで約10分

横井小楠と維新群像

横井小楠をはじめ、彼と親交のあった坂本竜馬(さかもとりょうま)、勝海舟(かつかいしゅう)、松平春獄(まつだいらしゅんがく)、細川護久(ほそかわもりひさ)の5人の銅像が維新の群像として立てられています。 ■場所:熊本県熊本市千葉城町(高橋公園内) ■料金:無料 ■駐車場:なし ■TEL:096-328-2393 (熊本市観光政策課)

アクセス 熊本城・市役所前駅より徒歩約4分

水前寺成趣園

池泉式回遊庭園。阿蘇の伏流水が湧き出る池を中心に、ゆるやかな起伏の築山、浮石などが配された庭園は四季折々の自然と庭園美を楽しめます。 ■場所:熊本県熊本市水前寺公園8-1 ■TEL:096-383-0074 ■利用可能時間:8時30分~17時00分(入園16時30分まで)   ※料金等につきましては、各施設へのお問い合わせをお願いいたします。

アクセス 水前寺公園駅より徒歩約5分

熊本市動植物園

動物ゾーンには、ゾウ、キリンなど、子どもたちに人気のある動物達や、孫悟空のモデルといわれる金絲猴(キンシコウ)などの珍しい動物を見ることができます。また、動物ふれあい広場もあります。 植物ゾーンでは、熱帯植物が鑑賞できる大温室のある花の休憩所や、植物について質問できる緑の相談所などがあります。芝生が広がり、園内の花畑には春には菜の花、秋にはコスモスが一面に咲くほか、四季折々の花が楽しめます。 観覧車などの遊機具がある遊園地ゾーンも併設されています。

アクセス ホテルから車で約20分

熊本県民総合運動公園 えがお健康スタジアム・パークドーム熊本

PAGE TOP