太宰府天満宮に次ぐ、九州二大天満宮の一つ菅原道真を祭神とする神社(天満宮)で、本殿、石鳥居は県指定文化財となっています。境内には、縁結びで有名な「恋木神社(こいのきじんじゃ)」があり、「良縁幸福の神様」「恋の神様」として親しまれています。
ホテルから車で約13分
筑後市提供
「恋命」を祀る、全国でも珍しい恋木神社です。
恋愛のパワースポットとして、多くの女性が参拝されています。
毎年3月3日と11月3日に良縁成就祭が行われます。
ホテルから車で約13分
筑後市とみやま市にまたがった県内最大の県営公園。平成23年3月に開業した全国初公園内の駅、九州新幹線筑後船小屋駅は公園のほぼ中央に位置しています。
多目的運動場やテニスコート、多目的広場、バーベキュー広場などもあり、子どもから大人まで、自然とふれあいながら学ぶことができる施設となっています。
ホテルから車で約16分
筑後広域公園内の筑後船小屋駅前に、平成25年4月に開館した本館棟と別館2棟で構成された施設。
本館棟は大交流室と6つの教室工房からなり、大規模な講演会や展覧会が開催でき、地域の伝統工芸や芸術文化などを体験・学習できる施設です。別館では、ワークショップや作品展示など小規模な市民活動に利用できます。
ホテルから車で約15分
緑豊かな筑後広域公園内にあり「野球を中心に家族や親しい仲間と心ゆくまでくつろぎながら一日を通して楽しんでいただく」というコンセプトに基づき設計された施設です。
平成28年3月より福岡ソフトバンクホークスが二軍、三軍本拠地及び練習場として使用開始しました。8名以上の団体様はガイド付き施設見学ができます。(要事前予約)
ホテルから車で約16分
筑後広域公園内にあり、温泉館と物産館があります。恋ぼたるの良質な温泉は、「美肌の湯」として有名なマグネシウム・ナトリウム炭酸水素塩泉を含んでいます。
また、筑後七国(筑後市・八女市・みやま市・柳川市・大川市・広川町・大木町)を中心に、毎日新鮮な海の幸、山の幸を取り揃えている物産館は、定期的なイベントも開催しており、お子様からお年寄りの方まで楽しめる施設です。
ホテルから車で約14分