- AZ HOTEL チェーンTOP
- ホテル一覧
- 鹿児島姶良店
- 周辺情報
周辺情報
ビーラインスポーツパーク姶良(姶良市総合運動公園)
仙巌園「磯庭園」
蒲生八幡神社(かもうはちまんじんじゃ)
霧島錦江湾国立公園 重富海岸
2012年、日本で初めて海域が国立公園となりました。その一部、重富海岸は錦江湾奥で最大の干潟が広がります。松林の広がる海岸線からは四季を通して雄大な桜島と錦江湾を望むことができ、夏には海水浴場として多くの来訪者で賑わいます。 現在、重富海岸(重富海水浴場)、須崎海岸での潮干狩りは、アサリ、ハマグリの生育不足のため禁止(禁漁)となっております。持ち帰らないようご協力お願いします。 白砂青松が数百メートルに及び、干潟をとおして桜島を正面に望む雄大な景観が楽しめる海水浴場です。脱衣所、シャワーなども整備されています。◆大河ドラマ『西郷どん』ロケ地 一社)姶良市観光協会 提供
| アクセス | ホテルから徒歩で約19分、車で約5分 |
|---|
龍門司坂
旧加治木町に残る古道です。 旧大口筋の一部で、木田の高井田から毛上に通ずる石畳の坂です。寛永12年(1635年)に着工し、その100年余後に完成したと言われます。石は近くの樋ノ迫山から切り出されたと伝えられ、石切場には、後に24代藩主となった島津久門(加治木島津家4代)の祠が残されています。 全長は1,500メートル余りありましたが、現在は486.8メートルが当時の姿で残っているのみです。物資の往来する主幹線として薩摩の経済・文化に大いに関与し、明治10年(1877年)の西南の役の際は、西郷隆盛率いる薩軍がこの坂道を通って熊本へ向かいました。平成8年に文化庁より「歴史の道百選」に選定されました。 一社)姶良市観光協会 提供
| アクセス | ホテルから車で約16分 |
|---|